院長ブログ
2025.04.08
【スポーツ少年の膝の痛み】オスグッドはストレッチだけじゃ治らない!根本原因にアプローチする島田市の整体院
こんにちは!島田市の整体院 桜井接骨院です。
当院には、日々、スポーツに一生懸命取り組むお子さんたちが、膝の痛みを抱えて来院されます。
特に多いのが、成長期のお子さんに起こりやすい「オスグッド・シュラッター病(以下、オスグッド)」です。
「成長痛だから仕方ない」
「ストレッチやマッサージで様子を見よう」
そう思っていませんか?
もちろん、ストレッチやマッサージは決して無駄ではありません。
しかし、オスグッドの痛みの根本的な原因にアプローチしない限り、なかなか改善が見られない、あるいは一時的に良くなっても再発してしまうケースも少なくありません。
今日は、オスグッドで悩むスポーツ選手とそのご家族、指導者の方に向けて、その根本的な原因と、当院でのアプローチについて詳しく解説していきます。
オスグッドってどんな症状?
オスグッドは、成長期(主に小学校高学年から高校生)の活発な男の子に多く見られる、膝のお皿の下にある『脛骨粗面(けいこつそめん)』と呼ばれる骨が出っ張ってきて、痛みが生じるスポーツ障害です。
主な症状
・膝のお皿の下の骨(脛骨粗面)の痛み
・運動時や運動後に痛みが強くなる
・脛骨粗面の腫れや熱感
・膝を曲げたり伸ばしたりする際の痛み
・ジャンプやダッシュなどの動作で痛みが増す
なぜオスグッドになるの? ストレッチだけでは不十分な理由
オスグッドの直接的な原因は、成長期で骨がまだ柔らかい時期に、太ももの前にある筋肉(大腿四頭筋)が収縮する際に、その付着部である脛骨粗面に繰り返し牽引力が加わることで、炎症や小さな剥離が起こることです。
しかし、根本的な原因はそれだけではありません。
ストレッチやマッサージだけでは改善しにくい背景には、以下のような要因が考えられます。
1. 全身のバランスの歪み
・骨盤や股関節、足首などの歪みがあると、膝に過度な負担がかかりやすくなります。
・体の軸が不安定な状態では、特定の筋肉に頼った動きになり、大腿四頭筋への負担が増加します。
2. 筋肉の柔軟性の低下(大腿四頭筋以外も含む)
・ハムストリングス(太ももの裏側)、股関節周りの筋肉、ふくらはぎなどの柔軟性が不足していると、膝関節の動きが制限され、大腿四頭筋に負担が集中しやすくなります。
・体全体の連動性が悪くなり、一部分に負荷がかかりやすくなります。
3. 体幹の弱さ
・体幹(インナーマッスル)が弱いと、運動時の衝撃を吸収しきれず、膝にダイレクトに負担がかかってしまいます。
・体の軸が安定しないため、無駄な力が入ってしまい、特定の筋肉を過度に使ってしまいます。
・体幹を鍛えるトレーニングが適切ではない場合もかえって弱くなります。
4. 誤ったフォームや使いすぎ
・スポーツのフォームが間違っていると、膝に不自然な力が加わり、負担が増大します。
・練習量の過多や、休息不足も、組織の回復を妨げ、炎症を悪化させる原因となります。
これらの根本的な原因にアプローチせずに、痛む部分だけをストレッチやマッサージで一時的に緩和しても、再び負担がかかれば痛みは再発してしまう可能性が高いのです。
当院のオスグッドへのアプローチ
当院では、オスグッドの痛みを根本から改善するために、以下のようアプローチを行っています。
1. 丁寧なカウンセリングと全身の評価
・痛みの状態だけでなく、スポーツ歴、練習頻度、生活習慣などを詳しくお伺いします。
・姿勢分析や関節の可動域、筋肉の柔軟性、全身のバランスなどを細かく評価し、痛みの根本的な原因を探ります。
2. 全身のバランス調整
・骨盤、股関節、背骨などの歪みを丁寧に調整し、体の土台を整えます。
これにより、膝にかかる過度な負担を軽減し、自然な動きを取り戻します。
3. 筋肉の柔軟性改善
・硬くなっている筋肉に対して、手技による丁寧な施術やストレッチ指導を行い、柔軟性を取り戻します。
特に、ハムストリングス、股関節周りの筋肉、ふくらはぎなどの柔軟性を高めることで、膝関節の可動域を広げ、大腿四頭筋への負担を軽減します。
4. 体幹の安定性向上
・体幹のインナーマッスルを活性化させるトレーニングやエクササイズを指導し、体の軸を安定させます。
これにより、運動時の衝撃を吸収しやすくなり、膝への負担を軽減します。
5. 適切な運動指導・フォーム改善のアドバイス
・痛みの状態や体の状態に合わせて、無理のない範囲でできるトレーニングやストレッチ方法を具体的に指導します。
・必要に応じて、スポーツの指導者の方と連携し、フォームの改善や練習方法の見直しを提案することもあります。
オスグッドで悩むあなたへ
オスグッドは、「成長痛だから仕方ない」と諦めてしまう必要はありません。
適切なアプローチを行うことで、痛みから解放され、再び思い切りスポーツを楽しむことができるようになります。
もし、お子さんの膝の痛み(オスグッド)でお悩みでしたら、ぜひ一度当院にご相談ください。
お子さんの膝の痛み、我慢させていませんか?
ストレッチやマッサージでなかなか良くならないと感じていませんか?
スポーツを諦めかけているお子さんの姿を見て、心を痛めていませんか?
私たちは、痛みの根本原因にアプローチし、お子さんの未来を全力でサポートいたします。
【島田の整体院 桜井接骨院】
・住所:静岡県島田市本通七丁目 8723-9
・電話番号:0547-37-7317
・営業時間:月曜 15時~19時
火曜~金曜 午前の部 9時~12時 午後の部 15時~19時
土曜 9時 ~ 13時
・休業日 :日曜・祝日・月曜不定休
・ホームページ:https://sakuraisekkotsuin.com/
お気軽にお問い合わせください。
#オスグッド #オスグッド・シュラッター病 #膝の痛み
#成長痛 #スポーツ障害 #整体 #根本原因 #骨盤の歪み
#筋肉の柔軟性 #体幹 #交通事故 #島田市 #整体院